第71期刑事弁護ゼミ

平成30年1月18日(木)

捜査弁護ゼミ

第71期司法修習生の捜査弁護ゼミに講師として参加しました。
弁護修習中、大阪弁護士会の必修ゼミとして刑事弁護委員会が行うゼミです。

わたしは、被疑者との接見時における取調べについてのアドバイス、余罪取調べ・証拠隠滅依頼への対処、という2つの大問を担当しました。

ちょうど執筆依頼を受けていた記事のテーマと重なります。

また、担当中の捜査段階の刑事事件と重なる面があり、黙秘と積極否認の弁護方針の選択の考え方などをお話ししました。

最近、勾留延長を阻止できたので勾留理由開示請求を取下げるという珍しいことがありました。「取下げ書」をあげておきます。 

 

平成30年2月6日(火)

公判弁護ゼミ

第71期司法修習生の公判弁護ゼミに講師として参加しました。

わたしは、反対尋問、被告人質問、という2つのテーマを担当しました。

CCCという反対尋問を実演しました。

『法廷弁護技術第2版』(2009日本評論社)

『実践!刑事弁護証人尋問技術 part2』(2017現代人文社)

平成30年1月25日(金)

囲碁・将棋大会表彰式

平成29年度大阪弁護士会囲碁・将棋大会の表彰式がありました。

わたしは囲碁A級3位、将棋B級準優勝でした。

弁護士会での懇親会のあと、2次会で、B級優勝の先生と囲碁を打ち、カラオケを歌いました。

 

平成30年2月2日(金)

刑事系委員会合同新歓

大阪弁護士会の刑事系委員会である刑事弁護委員会と取調べの可視化本部の合同新人歓迎会がありました。

 

平成30年2月13日(火)

地裁国選事件の三者懇

地裁国選事件に関する裁判所・法テラス・弁護士会の懇談会でした。

国選・援助事件は、弁護士の情熱で支えられています。ノーブレス・オブリージュに近いです。

大阪では、全国平均より私選比率が高いそうです。

弊事務所では休日も私選依頼に対応しています。